安全衛生のタネとネタ

~安全衛生に関する資料配布中~

安全衛生委員会等で使用する教育資料をお探しでしょうか? 記事内資料、及び、添付のPowerPoint資料も配布します。ご自由にお使い下さい。 MENU

記事13 ヨシ!でお馴染みの指差し呼称 効果と促進事例の紹介

安全衛生管理業務を担当の皆様、ご安全に。

さて、第13回目は「指さし呼称の効果、及び、促進事例紹介」についてです。

 


★本日の要点

  • 指差し呼称は有用な労災防止手法。誤りの確立を1/6に減少できる。
  • 本当に必要な場面で意識せずに指さし呼称できるよう仕向けることが重要。

 


*以下の教育資料ppを展開します。自由に編集下さい。

「こちらをクリック」

 


◆お願い事項◆

下記をクリックすると、広告ページが開き、管理人に数円の広告収入が入ります。ご協力頂ける方はバナーをクリックの上、広告を表示下さい。お願いします。

 

 

 

 

 

 


★目次

 


★詳細(~以降は興味のある方のみご覧下さい~)

 

〇指さし呼称とは?

突然ですが、下記のイラストをご存じでしょうか?

 

kikankou.co.jp

 

特徴的な「ヨシ!」を発するこの猫は「現場猫」と言い、ネット上で非常に流行りました。

 

この「ヨシ!」こそ、ずばり、指さし呼称です

*勿論、こんな風に足は上げませんが。

 

実は、蒸気機関車の運転士が行っていた安全動作が発祥だそうです。

 

元は、日本国有鉄道蒸気機関車の運転士が、信号確認のために行っていた安全動作でしたが、現在では鉄道業にとどまることなく、航空業、運輸業、建設業、製造業等、幅広い業界で行われています。

職場のあんぜんサイト:指差呼称[安全衛生キーワード] (mhlw.go.jp)

 

〇指差し呼称の効果

「ヨシ!」の発声と共に指差しするだけの「指さし呼称」ですが、意外にも、非常に有用な労災防止手法です。

 

以下の通り、指差しするだけでも十分に効果があり、声出しと併用すると更に効果が高まります。

安全と安心を確保できる指差呼称 | サガシバ |

 

誤りの確立を1/6に減少できるのは、大変効果が高いと思います。

 

尚、これは、指差し呼称による意識レベル向上が関係しています。下記に、「フェーズ理論」を示します。

フェーズ理論と指差呼称 | アイムセーフ合同会社 (safejp.net)

 

要するに、フェーズがⅠからⅡ,Ⅲへと向上するため、脳の働きが好調となり、ミスを防止できるという考え方がフェーズ理論です。

 

フェーズ理論(フェーズりろん)は、人間の意識に関する考え方。

人間の信頼性は意識に依存しているが、この意識レベルを5段階のフェーズに分けた考え方をフェーズ理論という。

主に工場などで安全活動をする上での考え方として取り入れられている。

フェーズが大きくなるほど集中・緊張をしている状態を表す。

フェーズ理論 - Wikipedia

 

〇正しい指差し呼称

あまり知られていませんが、指差し呼称には正しいやり方があります。

Microsoft Word - 10 参考文献rev2.doc (mhlw.go.jp)

 

ポイントは③で、本当にその内容で問題がないか、確認することが重要です。

 

動画も参考に展開します。

www.youtube.com

中央労働災害防止協会:ヨシだ君と一緒に 指差し呼称(音声付き)

 

〇懸念事項

この指差し呼称ですが、実際の現場では勿論、講習や会議の最後、または期首訓示等で使用されるケースが増えたように感じます。

 

以下のように、大きい会社程、こういう機会は多いのではないでしょうか?

 

【災害が減らない】~安全文化の作りかた4選を解説~第28回 | 安全学園~安全担当者のためのブログ~ (anzen-gakuen.com)

 

最近は、例の猫もいつも間にか中災防の公式キャラクターになり、更に一般化されたと感じます。

 

[デジタル版]安全衛生ポスター(猫のフリ見て・ご安全に) | ポスター | 中災防:図書・用品 (jisha.or.jp)

 

指差し呼称が一般化されることは非常に良いことです。

 

ただし、本当に必要な場面で、誰もが意識せずに指さし呼称できるよう仕向けることが重要と考えます。

 

〇実例紹介

最も効果的な方法として、まずは以下を紹介します。

 

ユニット

トークナビ2 伸縮スタンドセット

 

音声はかなり注目を集めるので、効果が大きくオススメです。また、大変頑丈で防水加工済で屋外使用可能です。

 

尚、本メーカー、音声ファイルも無料公開しています。参考に展開します。

www.unit-signs.co.jp

 

更に、無料の音声ツールも展開します。こちら、合成音声を簡単に作成できます。

WEB版VOICEVOX

 

 

次にはステッカーです。

 

指差呼称 右ヨシ! 左ヨシ!(S) 粗面に直接貼れる 強粘着ステッカー 300X240mm
ブランド: プロテック

 

このステッカーは接着性が良好なだけでなく、表面がザラザラに加工され、転倒防止効果も期待できます。

 

ただし、一般的なステッカーよりも耐久性は高いのですが、どうしても定期的に更新が必要で、そのたび購入する必要があり費用もかさみます。

 

そこで、スプレーで簡単に印字できる吹き付け用プレートも紹介します。繰り返し使用可能で、最終的にはステッカーより安価になります。

 

以下、ポスターやフィギュアも紹介します。安全関連の行事での景品等、啓発活動にご使用下さい。

 

 

 


★管理人からのコメント

非常に有用な指差し呼称ですが、本当に必要な状況では使用されないケースが目立ちます。正直、社内でお祭りごとの様に指さし呼称が広められていることは事実かと思います。

 

良ければ、この機会に、指差し呼称が有用な労災防止手法と捉え、考えを改めて頂けますと幸いです。

 

また、以下、良い記事を見つけましたので紹介します。

 

anzen-gakuen.com

 

要約すると、安全を重要と考える組織文化を如何にして作るのかが記載されています。

 

本記事より、私は、安全文化を作り上げる手法の一つ「(1)トップの意識を明確にする」が最も重要と考えます。

 

この記事を読んで頂いた会社トップの方、是非ともまずは自身が指さし呼称を常用してみて下さい。

 

では、今日も一日、ご安全に。

 

★お願い事項

こちらもご協力頂ける方はバナーをクリックの上、広告を表示下さい。お願いします。