安全衛生のタネとネタ

~安全衛生に関する資料配布中~

安全衛生委員会等で使用する教育資料をお探しでしょうか? 記事内資料、及び、添付のPowerPoint資料も配布します。ご自由にお使い下さい。 MENU

記事4 安全衛生委員会の目的は何?

安全管理業務を担当の皆様、ご安全に。

OSH関連情報を展開します。

 

さて、第4回目は、「安全衛生委員会」についてです。

 

*教育資料も展開します。

「こちらをクリック」

 

★お願い事項

本サイトは広告収入を得るアフィリエイトを利用しており、下記をクリック頂けますと、管理人に数円の広告収入が入るシステムです。ご協力頂ける方はバナーをクリック下さい。お願い致します。

今後も、良質な情報展開、及び、教育資料作成に注力致します。何卒、宜しくお願い致します。


 

安全管理業務を担当すると、一番最初に資料作成や窓口を依頼されるであろう「安全衛生委員会」ですが、委員会設置の目的を以下に示します。

委員会設置の目的

労働災害防止の取り組みは労使が一体となって行う必要があります。そのためには、安全委員会や衛生委員会において、労働者の危険又は健康障害を防止するための基本となるべき対策(労働災害の原因及び再発防止対策等)などの重要事項について、労働者の意見を反映させるよう十分な調査審議を行う必要があります。

 

www.mhlw.go.jp

労働安全衛生法第17~19条に詳細もあります。参考にご覧ください。

 

要するに、労働者の危険・健康障害防止のための対策に関して論議する場ということです。

 

*このサイトを開設した理由の一つに、本委員会での資料作成における負担軽減があります。PowerPointも展開するのは、負担軽減のためです。

 

尚、必要事項として、以下も必要です。

・毎月一回以上の開催 ・議事概要の周知 ・議事録の3年保管

 

まとめ

  • 安全衛生委員会は労働者の危険・健康障害防止のための対策に関して論議する場
  • 毎月一回以上の開催、議事概要の周知、議事録の3年保管 が必要。

 

既に実施中の事業所が殆どかと思いますが、事業所の人数増加、または事業区分の変更に伴い、開催が必要となるケースもあります。参加必須者や開催が必要な事業所の定義等もこちらに掲載されております。参考にどうぞ。

では、今日も一日、ご安全に。